振袖自体が地味なとき、どうやってアレンジしたらいいの?って悩んじゃいますよね。

でも、コツさえ掴めば一気に可愛い振袖に様変わりできるんです♪

特に最近はママが成人式のときに着た振袖「ママ振り」を着る子が増えているけど、柄や色が地味なものが多くて「正直どうしたらいいかわかんない」ってこともあるみたい。

今日は、そんな地味な振袖が超絶かわいくなるコツをたくさんご紹介しちゃいます。「ママ振り」をかわいく今風にアレンジして、ママも彼も、友達も驚かせちゃいましょう♪

1. 柄が少ない&小さいときはショールで派手に!

カラフルなファー

ママの振袖の悩みで多いのが「柄が少ない、小さい」という意見。大きな柄は華やかでハタチにふさわしいけど、柄が小さかったり少ないものも上品で素敵です♪

それを活かしたい場合は、ショールを着用して華やかに見せるのが一番!

ショールは少し前まで、白のフワフワしたものが主流だったけど、最近はカラーのショールもたくさん出ているんです♪

ピンクやパープルなどゆめかわいい色は、顔周りを明るく見せてくれます。

柄がついているものや、サイドにサテンのリボンがついていて前で結ぶタイプのものもあって、地味な着物のときはショールをアクセントにする方法が簡単にかわいくなれておすすめっ☆

2. 地味色振袖は帯に差し色を持ってくる!

ちょっと地味な茶色とか抹茶色とか、色に華やかさがないときは帯に差し色を持ってきて遊んじゃいましょう。

淡い緑や紺なら、ゴールド×黒の帯でゴージャスに仕上げるのもかっこいい!

淡い紫で柄が少ない振袖は、シルバーの帯が映えます。

無地に近い振袖は、柄物の帯を持ってきてとことんはじけちゃいましょう♪

また、帯揚げに派手な色を持ってきたり、フリルっぽくアレンジしたり、リボンを作ったりと帯まわりの小物で派手さを演出するのもGOOD☆

3. 草履&バッグをちょっぴり個性的に!

最近の振袖は全体的に大きな柄が入っているレトロな雰囲気のものが人気ですが、ママ振りだと、裾の方だけにちょっと柄が入っているという上品な振袖が多いです。

ちょっとさみしいと感じたら、草履やバッグで個性を出すという方法もイケますよ。

ゴールドやシルバーは比較的どんな色の振袖にも合いますし、ハタチのかわいらしさを出したいならピンクや赤もおすすめ!

振袖の色と同系色なら柄が入っていてもおしゃれに仕上がります♪

ラブリスでは単品販売をしているので、気になる小物がある子はチェックしてみてね♡

4. ヘアやメイクを今っぽくする!

ピンクのチーク

地味な振袖を今っぽくするなら、やっぱりヘアメイクが大事です♪

すっきりとまとめちゃうと、ちょっと大人っぽくなりすぎちゃうから、ふわふわに巻いた髪を編み込んだり、ルーズにまとめてサイドの髪や後れ毛を出したりしたアンニュイなスタイルが今っぽく仕上がるコツ☆

前髪も、ワンカールして横に流したり、シースルーバングで軽さを出したりするとかわいい♡大きな髪飾りをつけたり、小さな髪飾りをたくさんつけたり、髪飾りでもアレンジを遊んじゃおう!

振袖がママ振りでヘアスタイルも盛りすぎ、まとめすぎだと古臭い印象になっちゃうから注意してね!

メイクも、ふんわりとした色合いのメイクで、フレッシュさを出したほうがかわいく仕上がります。

洋服だと赤いリップが人気ですが、着物のときはきつい印象になっちゃうから、淡いピンクとかオレンジがおすすめ。振袖の色と合わせてコーディネートしてみてね♡

ママ振りだってかわいくなるよ♡

ママがハタチのときに着た振袖「ママ振り」を着る子って最近増えてきているんです。でも、はっきりいって「ママの振袖」感がバッチリ出ちゃってる子もいるのは事実。

「ちょっと前の振袖じゃやっぱかわいくなれない?」って思っちゃうけど、そんなことないんです!

コツをつかめば、誰でも簡単に超絶かわいく変身できちゃいます☆

あえて今っぽくない柄が新鮮

最近の振袖ははっきりした色や柄が人気!だから、ほかの子とかぶっちゃうのが心配!って子もいるみたい。

ママ振りは、ちょっと前の柄だから逆に新鮮ってこともある!ママ振りだからこそ、周りの子に差をつけることができるんです。

アレンジ次第でかわいさ無限大

小物

もともとが地味ってことは、いろいろ足していってかわいくなれちゃう可能性を秘めているってこと!つまり、小物でどうにでもなっちゃうんです!

振袖自体が派手だと、インパクトも大きくて、小物を派手な色にするとにぎやかになりすぎちゃうけど、地味な色や柄なら小物でいろいろ遊べて、それはそれで楽しい!

おしゃれさんは腕の見せどころですよ☆

地味な振袖こそかわいくできるチャンス♡

ママが着た振袖を着てあげたい!っていう気持ちはすごく大事。ママも絶対喜んでくれるよね!

もし、自分が着る予定の振袖が地味だったら、そこは腕の見せどころ!

小物、ショール、ヘアアレンジやメイクでとことんかわいくしちゃいましょう♡

自分の推し要素を活かして、ほかの子とかぶらないオリジナルの振袖スタイルを作ってみてくださいね☆

振袖といえば以前は赤色が中心で、古典柄や花柄などのものが多くみられましたが、最近の振袖は着物の色も柄もいろいろあります♪その中でもキュートなデザインの振袖が着たいという人もいれば、「大人っぽい振袖を着てクールにきめたい!」という人もきっといるはず☆ここでは、大人っぽくクールビューティーになれちゃう振袖の選び方やおすすめの振袖などを紹介します♪

大人っぽく振袖を着こなす3つのポイント♡

クールビューティー

振袖を大人っぽくクールビューティーに着こなすには、次を参考にしてみてください♪

1. シックな黒や紺の振袖を選ぶ

大人っぽいイメージにしたい場合の振袖の色は、黒や紺などがシックにきまるのでおすすめです♪また、黒や紺は柄を美しく見せてくれる効果もありますし、スタイルも良くみせてくれる色なので、ちょっと体型をカバーしたいと考えている人にもピッタリ☆

2. 大きな柄・レトロな柄の振袖を選ぶ

大胆で大きな柄が入っていた方が、クールビューティーに着こなせます。より大人っぽく粋に着こなしたい場合は、花柄などが入っていない振袖を選ぶとよいでしょう。

最近では、レトロ柄かかなり人気♪着物の色がカラフルな色だとポップな雰囲気に、黒地だとシックな感じになるでしょう。レトロ柄は他の人とはなかなか被らない柄になるので、個性的に着こなすことができますよ♪

3. 仕上げは小物が命☆

着物を大人っぽくしても、どんな小物を選ぶかによって全体の雰囲気が変わってしまいます。全体的にクールビューティーになるような小物選びを心がけましょう♪同時に、メイクや髪型もキリッとした感じに仕上げるとより全体的に統一感がでてきますね☆

統一感のあるコーディネートをすれば、さらにクールビューティーに着こなすことができます。帯や小物などに、ゴールドやシルバーのお色を合わせると、大人っぽいイメージになるのでおすすめ♪髪をアップにして小さなお花をつけるヘアスタイルが多いですが、大人っぽいイメージにする場合は、まとめ髪に帯締めの飾りや、かんざし、コームなどですっきりクールに決めると全体的にバランスが取れてよい印象になります♪

ママ振や姉振のアレンジもおすすめ♪

姉妹

近年、お母さんやお姉さんの振袖を今風にリメイクして「ママ振」「姉振」として着る人も増えています。お母さんの思い出の振袖がリメイクされたら、お2人にとってとてもよい記念になりますね♪同じように、お姉さんが着た振袖を妹がリメイクして着る場合もグッド☆着物は元々長く着用できるものですし、リメイクして着用し続けることでエコにもなります。

とくに、お母さんが着ていた振袖は今風の振袖とは雰囲気が変わるので、大人っぽさを演出するならぴったりです♪「古くさく見えないか心配…」という人もいるかもしれませんが、着物自体は同じでも、髪型や小物類を今風に変えるだけで印象が違ったものに仕上がります☆ぜひ、タンスの中で眠っている振袖があれば、リメイクすることも検討してみてくださいね☆

ラブリスの振袖で大人な雰囲気に☆

LABLISS(ラブリス)にはクールビューティな振袖がたくさん♪大人っぽい振袖を選んで、周りと差をつけちゃいましょっ♪

ストライプがレトロ☆

ストライプに花の振袖

細いストライプがレトロな雰囲気の振袖がコチラっ♪ただレトロなだけじゃなくて、赤と白の可愛い花柄がアクセントになって、今ドキなテイストもミックスされています♪

柄に合せて、花のヘアアクセをつけるなんてアレンジもおすすめです!

和風な柄が大人っぽい一着

オレンジ蝶の振袖

この振袖の魅力は、なんといっても、和風な美しさを思わせる柄♪肩から腰にかけて伸びる黒がとっても大人っぽい一着☆

帯に金を取り入れたら、もっと上品な雰囲気になりますよ♡

幾何学模様で個性もアップ⤴⤴!!

幾何学模様の振袖

幾何学模様が印象的な振袖がコチラです!幾何学模様のデザインは、大人っぽい雰囲気だけじゃなくて、個性的な雰囲気にもなりますよ♪

さらにこの振袖、軽い素材なので、さらっとクールに着こなせます!

小物のアレンジで大人っぽくクールビューティーに振袖を着こなそう☆

最近では振袖のイメージもずいぶんと変化してきており、色や柄なども古典柄だけではなく、レトロ柄や幾何学模様などより幅広く選択できるようになりました。より自由に、自分らしく振袖を着こなす時代だといえます☆お洒落着を選ぶ感覚で、気軽になりたい自分になれる振袖を選んで、もっともっと楽しんで♪そして、成人式という晴れ舞台が人生において素敵な思い出の一日となればいいですね♪

成人式や結婚式にお呼ばれしたときなど、振袖は女の子にとって特別なお洒落ができるチャンスです♪運命の1着を見つけるときには、着物の柄だけでなく生地についても知っていると、選ぶときのポイントにもなります!今回は、振袖で使われる「正絹」と「化繊」の違いは何なのか、それぞれの特徴やメリット・デメリットについてわかりやすく解説します☆

正絹のメリットは肌触りの良さと振袖をキレイに着こなせること♪

肌触りが良い

正絹(しょうけん)とは、蚕(かいこ)の繭から作られる動物性の糸のこと。蚕は切れ目のない繊維 (長繊維) を出して、自身を囲む白い繭を作ります。その繭をつむいだ糸(生糸)が、絹(シルク)です☆正絹の生地はとてもしっとりとしていて、手触りや肌触りがよく滑らか♪

また、美しい光沢があり、通気性や保湿にもすぐれているので、夏は涼しく、冬は温かいというメリットがあります♡繊細でなめらかな正絹の振袖は、体になじみやすいので着付けもしやすく、振袖をキレイに着こなせるうえに、着崩れしにくいのも魅力です!

静電気も起きにくいので、冬でも正絹の振袖は安心して着られちゃいます♪さらに、正絹のブランド力は浸透しているので、「高級感がある」「上質で素晴らしい生地」という印象を持たれます☆

正絹のデメリットは高価で丁寧なお手入れが必要なこと

生地が上質なぶん、正絹の振袖は値段が高価です。また、生地がデリケートなので、丁寧なお手入れが必要。正絹の振袖は摩擦にも弱く、バッグなどが強くこすれたりすると毛羽立ってしまうんです…。さらに、紫外線を浴びると変色しやすく、水などで濡れるとシミになり縮んでしまうことも。汗もシミになっちゃうので、お手入れはとても大切なんです♪

そのうえ、繊細な正絹は自宅で洗濯ができないので、丸洗いをする場合はドライクリーニングに出す必要があります。保管方法は通気性の良い桐タンスが◎。

さらに、虫や湿気から大切な振袖を守るためにも、年に三度の虫干しを行うことが大切です♪1月下旬から2月下旬の時期に着物に春の風を通すことを「寒干し」といって、梅雨が明けた7月下旬から8月下旬頃には、湿気を飛ばす「土用干し」を行います。そして、10月下旬から11月下旬の安定した天候の中で行うのが「虫干し」です。年間を通して三度の虫干しをしながら丁寧にお手入れすることで、早めにシミや汚れなどを見つけられます☆高級で繊細な正絹の振袖だからこそ、大切にお手入れする必要があるんですね♪

化繊のメリットは正絹と比べて安価でお手入れがラクなこと☆

洗濯する女性

天然の素材から作られる正絹に対して、化学的に合成して作る繊維を化学繊維(化繊)といいます。現在の化繊の技術はすぐれていて、品質も良くなってきているので、正絹と比べても見劣りしない生地感を味わうことができちゃいます♡

化繊は発色が良く色鮮やかなのが特徴で、肌触りはさらっとしていて軽い印象があります♪私たちがふだん着ている洋服には化繊のポリエステルが使われていることが多いので、化繊の振袖には着慣れた感じがあると思います☆

雨に濡れても安心で、自宅の洗濯機でも洗えちゃいます!さらに、洋服と同じように衣装ケースで保管できるので、お手入れや保管方法が断然ラクなのが嬉しい♡化繊の振袖は正絹の振袖と比べて、見た目では引けをとらず安価なので、より気軽に着られる振袖として身近なものになりつつあるんですよ♪

化繊のデメリットは生地の質と着崩れしやすさ

化繊生地のデメリットとしては、通気性や吸湿性にはすぐれていないことが挙げられます。長時間着ていると蒸れてきて、夏は暑く、冬は寒い生地です。また、静電気が起こりやすく、生地に少し張りがあるのでゴワゴワした着心地が気になる人もいるかも。プロの着付師さんでないと体のラインに沿うような着付けは難しく、慣れていない人が着付けると着崩れのしやすくなるリスクがあります。

場面に合わせて振袖の生地を選ぼう♡

正絹の振袖は肌触りが良く着心地にすぐれ、なめらかな生地が体のラインに沿うので、美しく着物を着こなせちゃいます♪一方、化繊は技術も優れてきているので、正絹と比較しても見劣りしない生地感があります。着心地はさらっとしていて軽く、正絹の振袖より安く求めることができますよ☆

肌触りや素材にこだわるのであれば正絹の振袖がおすすめですが、着ることが多めであれば、化繊の振袖がおすすめです。場面に合わせて、正絹と化繊の振袖を着分けるのもよいかもしれませんね!☆

成人式で振袖を着るのは女の子の憧れ♪一生に一度、ハタチを記念する晴れ着だからこそ、こだわりもたくさん。「華やかでお洒落な振袖を着たい!」「存在感のあるデザインの振袖が着たい!」「みんなと同じような振袖じゃ満足できない!個性的な振袖を着たい!」など、いろんな希望があると思います。そんな希望を叶える第一歩として、イマドキの振袖女子におすすめの柄3選を教えちゃいます♪それぞれの柄に特徴があるので、運命の振袖を選ぶときの参考にしてみて♡

1. 美しさ・成長などの意味を持つ「蝶」

蝶

蝶は幼虫からさなぎ、成虫、蝶に変化しながら成長することから、成長や美しさの象徴といわれています。海外でも蝶は「長寿」「復活」「変化」「喜び」など、さまざまな幸運の意味を持つラッキーアイテムとして親しまれているんです♪美しい蝶が舞う姿は、成長を祝うハタチの晴れ着の柄にピッタリですね♡

2. 神秘的でエネルギーが溢れる「幾何学模様」

万華鏡に夢中になるように、幾何学模様には人を惹きつける魅力があります。雪の結晶や花のカタチなど、自然界にもたくさんの幾何学模様がありますね☆人の手が加わっていないのに、形が規則正しくパターン化された幾何学模様は「宇宙の法則にもつながる」といわれていることから、エネルギーが満ちているともいわれているんです。神秘的でありながらも、どこか落ち着く不思議な感覚のある幾何学模様は、斬新で個性的なデザインです♪

3. 華やかで存在感のある「大柄の花」

牡丹

花柄の振袖は多くありますが、その中でも大柄の花模様は、華やかさと美しさ、存在感を表現できます。インパクトのある大きな花柄は、女性の優雅さと同時に、可愛らしさもアピールできちゃいます♡さらに大胆に描かれた花柄はモダンでありながら、洗練された女性らしさも感じるので、大人可愛い振袖を着たい女の子にはおすすめ♪好きな花、色、自分らしいこだわりで選ぶことも楽しいデザインです♪

お洒落な振袖女子になるために♪ラブリスで個性的な振袖をCHECK!

LABLISS(ラブリス)にとって、振袖は特別なものだけど特別じゃない。いつものように好きな洋服を選ぶみたいに、ワクワクしながらお気に入りの振袖を選んでほしい。

そんな想いのラブリスでは、通常成人式の振袖準備というと、帯締めや帯揚げ、草履やバッグなどの小物がすべてセットで決められていることが多い中、1点から自由にチョイスできちゃうので、自分好みに今どきのお洒落なコーディネートができちゃいます♪

「一生に一度の晴れ着だからこそ、自分好みの運命の1着を見つけたい!」そんなお洒落な振袖女子になりたい人へ、ラブリスからおすすめの振袖5選を紹介します♪

赤・黄色・ミント色の大きな花柄がPOPな振袖

花柄の振袖

赤い大判の花柄がインパクトある振袖。赤・黄色・ミント色で彩られた花柄はとてもキュート!華やかさと可愛らしさが溢れる存在感ある振袖です☆モダンな花柄と同じ真紅のリップを付けて、カッコよくお洒落な写真を撮っちゃおう♪こんな振袖を着ると、街中を歩きたくなるほど気分が上がるかも!

斬新な柄が目を惹く☆レトロで可愛い振袖

レトロモダンな振袖

赤、白、黒の配色が目を惹く幾何学模様は、シックな色合いが斬新でお洒落な振袖。ユニークかつ可愛らしい女性らしさも光る1着です☆これまでの振袖の模様にはなかったような新しいデザインは、レトロガーリーな振袖を着たい女の子におすすめです♪自然にしぐさも女の子らしくなっちゃうかも♪

大人可愛い!シンプルな華やかさで個性が光る振袖

ストライプに花の振袖

ストライプと花柄をモチーフにした振袖は、大人可愛い振袖を着たい女の子におすすめ♪縦のラインに紅白で彩られた花柄は落ち着きがありながらもキュートです。大正ロマンを思わせる和モダンな振袖を着たら、髪飾りなどにもこだわって、周りより一歩大人な自分を演出しちゃいましょう♪

抜群の配色が織りなす幾何学模様がクールな振袖

赤と水色の振袖

斬新な幾何学模様はどこか落ち着くデザインが魅力♪可愛いだけじゃ物足りない!そんな女の子におすすめ♪赤とミントブルーのラインが絶妙なバランスで、可愛らしさの中にもクールな大人感をプラス!シンプルでありながら目を惹いちゃう振袖を着て注目を集めちゃいましょう♪

古典的な和の美しさも新しさも感じられる大きな梅の振袖

梅柄の振袖

大きな梅の花をモチーフにした絞り風の振袖は、赤、白、黒のシンプルな色合いのバランスが美しく、伝統的な柄でありながらとても華やかな1着。おめでたい梅の花をあしらったこちらの振袖は、レトロで美しい振袖を着たいという女の子におすすめ♪定番をおさえながらも、新しさを感じられる振袖です♪

成人式は一度きりだから。自分好みのコーディネートで振袖を選ぼう!

ハタチの記念日は、とびきりお洒落をして楽しみましょう!そのためにはまず、運命の振袖と出会うこと♪洋服を選ぶときに、色やカタチ、素材などに自分らしいこだわりがあるように、振袖を選ぶときも自分らしさにこだわってコーディネートしちゃいましょう♪

華やかでハッピーな雰囲気に包まれる結婚式。ゲストに呼ばれた際には、その場にふさわしい華やか衣装を選びたい!

華やかでありながら上品な印象に見える振袖は、結婚式に参加する衣装にぴったりです!結婚式にゲストとして参加する際には、着こなしのマナーについて知っておくことも大切。今回は、結婚式に参加する際に知っておきたい振袖の選び方と着こなしポイントについてご紹介します♪

結婚式ゲストにふさわしい振袖の選び方を解説

ユリの花

結婚式にゲストとして参加する際には、ベーシックな「花柄」や、「モダン柄」「レトロ柄」などがおすすめです♪

まず、花柄の振袖は着用する人を華やかに、そして上品に見せてくれます。花柄は、すみれ、牡丹などの和テイストな花柄以外にも、バラやユリの花のように洋柄の振袖もありますよ!結婚式の雰囲気に合わせて、自分に似合う花柄を選びましょう♪

モダン柄はよりシックに大人っぽく見せたいという人におすすめです☆

落ち着いた色合いや柄は、振袖を着用する女性をスマートに見せてくれます。結婚式にモダン柄の振袖を着ていく際には、アクセサリーを華やかにすることがポイント。モダンな色柄の振袖を選び、着用するアクセサリーを控えめにすると、地味に見えちゃうこともあるので注意しましょう…!

レトロ柄の振袖は、着用する人をおしゃれで個性的な雰囲気に見せてくれます。装いが人と被りたくない人は、レトロ柄の振袖で決まり☆合わせるアクセサリーの素材をレザーにしてみるなど、和洋折衷なコーディネートに挑戦してみるのもおすすめです♪

結婚式ゲストとして振袖を着用するときの2つのポイント

振袖の女性

結婚式に参加する際に振袖を着用する場合、気をつけるべき点は2つあります。

1つ目のポイントは、着用するアクセサリーに気を付けること!振袖を結婚式に着用する場合、身に着けてよいとされるアクセサリーは基本的にヘアアクセサリーや帯飾りに限られます。結婚式が行われる場所やテイストにもよりますが、イヤリングやピアスなどのアクセサリーを身に着けることは控えた方がよいでしょう。

また、結婚式に着用する振袖は「赤や白、花嫁が着用する衣装と同じ色を避けること」が大切。結婚式の主役はあくまで新郎新婦であるため、過度に目立つ装いで式に参加するのはNGです。

それでも、花嫁と衣装の色が被ってしまう場合もあるため、あらかじめ花嫁の衣装の色を確認しておくのがおすすめです☆

ヘアスタイルも派手な盛り髪などを避けましょう。結婚式の場にそぐわないヘアスタイルは、マナー違反になってしまいます…。シンプルなヘアスタイルに、華やかなヘアアクセサリーを着けるのが◎振袖の柄と同系色のアイテムを選ぶと、スタイルに統一感が出やすいですよ。

結婚式に着用したい!ラブリスの振袖

ここからは、結婚式にぴったりの振袖をご紹介☆

花柄の振袖を着用したい人におすすめなのが、ピンク地にたくさんの花があしらわれたロマンティックな振袖♪ 着るだけで一気にかわいらしい雰囲気に仕上がります。洋花の柄が、ドレッシーなので結婚式の場にぴったりです。

ピンクの振袖

「モダンで大人っぽく、でもおしゃれな雰囲気にもしたい」という人におすすめなのが、大胆なパープルのストライプが目を引くおしゃれな振袖を!シンプルな柄でありながらインパクト大な振袖は、華やかでありながら上品な印象にも映ります。人と被らない振袖を着用したいという人のおすすめです☆

振袖 紫 SE-018

「少しレトロで個性的な雰囲気の振袖を着たい!」という人は、ブルーとレッドの幾何学柄ポイントの振袖がおすすめです。現代的な柄と色使いが斬新で、見る人の心を鷲掴みにすること間違いなし♪ 大人っぽい柄なので、結婚式の場でも着用できおしゃれに決まります☆

赤と水色の振袖

結婚式のお呼ばれスタイルは華やかな振袖で決まり!

振袖は着るだけで華やかな雰囲気になり、上品なスタイルに仕上げてくれる魔法のアイテムです。着用すると気持ちも引き締まり、所作までおしとやかになりますよ。結婚式で振袖を着用する際には、色選びやアクセサリー使いに注意をすることが大切です。新郎新婦への配慮を忘れないことが大人のマナー!

自分に似合う1着を見つけ、新郎新婦にとっての最高の1日を一緒にお祝いしましょう。

ハタチをお祝いする成人式は、女の子にとって特別な日♪とびきりお洒落に振袖を着こなしたい!そんな希望を叶えるために、今人気の振袖の着こなし方を分かりやすく、3つのポイントで紹介します♪

1. 洋服みたいに柄やトータルコーデにこだわる♡

トータルコーディネート

成人式という特別な日に振袖を着られるのは、ハタチの女の子の特権!だからこそ、とびきりお洒落を楽しまなきゃ。たとえば、振袖の柄選びにこだわっちゃいましょう♪振袖だから…と構えすぎないで、自分の好みやトレンドの柄で、洋服を選ぶみたいに選んでみて♡

今どきの振袖は、斬新で可愛い柄がたくさん!たとえば、どこか懐かしいレトロなデザインは、大人可愛い魅力を醸し出します♪大正ロマンを思わせるようなデザインは、今の時代だからこそ新しさを感じちゃいますね!そして、振袖の定番の柄として花柄がありますが、今どきの花柄は大きく描かれているデザインが人気です♪大きな花が赤、白、黒などの単色で描かれているものは、大人っぽいイメージにしたい人におすすめ♡

さらに、和モダンな柄として幾何学模様の振袖も候補に入れてみて。蝶や花などが描かれることが多い振袖の中で、幾何学模様の振袖はより個性的な存在感があります☆人と違う、個性ある振袖を着たい!という女の子には、幾何学模様がおすすめです♪

お洒落な振袖を選んだら、小物にもこだわっちゃおう♪振袖を着るときに、差し色としてポイントとなる帯揚げや帯締め、バッグや草履などまで好みのものを選んで♡洋服を着るときは、バッグや靴にもこだわってトータルコーディネートするのに、振袖を着るときは小物もバッグも草履もすべてセットで決められたものを着るのって、ちょっぴりもったいないかも!?せっかくだから、もっとお洒落に、もっと可愛く!振袖だって、トータルコーディネートして楽しみましょ♪

2. ママ振・姉振は帯や小物でイメージチェンジ♪

仲良しな母と娘

自分が振袖を着るとなると、お母さんやお姉さんが成人式で着た振袖も気になるものです。振袖は一生ものなので、お母さんの振袖もお姉さんの振袖も大切に保管されているかも♪実は、そんなお母さんやお姉さんの振袖を受け継いで着るのも今どきなんです♡

お母さんが着た振袖を着ることを「ママ振」といい、お姉さんが着た振袖を着ることを「姉振」といいます。「ママが着た振袖だと、古い感じがしないかな?」とか「お姉ちゃんの振袖を着るなんて、お古みたいだな…」とか、思うかもしれませんが、ママ振や姉振を着られるのは、自宅に振袖がある女の子だけの特権。お母さんから引き継いだ特別な振袖で迎える成人式は、最高の親孝行にもなるでしょう♪家族の絆として、振袖を引き継いでいくことができるなんて、とても素敵です♪

とはいえ、せっかくの成人式なのだから自分らしくお洒落に可愛く着飾りたい!という気持ちもあると思います。今どきのママ振、姉振なら、そんな希望も叶えられます♪振袖は帯や小物を変えるだけで、まったく印象が変わるもの。それを変えるだけで、受け継いだ振袖が今どきの振袖に変身します☆

注意POINTとしては、長年の保管でシミなどがついていないか?ということ。

LABLISS(ラブリス)なら、お店に持っていくだけで無料でシミ汚れがないか確認してもらったり、寸法直しもそのままオーダーできちゃえます♪通常は振袖とセットで扱っていることが多い小物類も、それぞれ1点からレンタル・購入できるので、お母さんやお姉さんから受け継いだ振袖も自分らしくアレンジでき、今どきの振袖コーディネートにできますよ♪

3. トレンドの振袖コーデを参考にしてみて♡

振袖を選ぶポイントやママ振・姉振について解説してきましたが、具体的に今どきの着こなしをしている振袖コーディネートを見てみることも大事です♡ここからは、LABLISS(ラブリス)の振袖の中から厳選した振袖コーデ3選を紹介します♪

大きな梅の振袖を豪華な帯で引き締め大人っぽく♪

梅柄の振袖

縁起の良い梅が大きく描かれた絞り風の振袖は、モダンで可愛らしいデザイン♡その振袖をぐっと大人っぽくするのが、ゴージャスな帯。髪飾りは振袖や帯の色に合わせることがポイントです!また、メイクも艶やかに。真っ赤なリップが大人感を演出します♪モダンで可愛い中にも大人っぽさを感じられるコーディネートです♪

個性が光る!大胆でシンプルな配色の幾何学模様

レトロモダンな振袖

赤、白、黒の配色で彩られた幾何学模様は個性派さんにおすすめです♪帯の配色も振袖にマッチさせて♡可愛いだけじゃない!大胆で斬新なデザインは女性らしさも感じさせます☆お洒落な女の子だから着こなせるレトロガーリーなコーディネートです♪

ミントカラーがポイントのモダンなデザイン

花柄の振袖

振袖だってポップでキュートに!赤と黄色の花柄には可愛らしい女の子感がありながら、ミントカラーの花柄はクールでモダンな印象を与えます。こんな振袖には、大きめの髪飾りが合わせやすい♪振袖を着て街を歩きたくなっちゃうような、とびきりお洒落なコーディネートです♪

せっかくの振袖は今っぽく着こなそう☆

洋服にも好みや個性があるように、振袖だって自分好みで選ばなきゃ!振袖だからと構えずに、もっと気軽にもっとお洒落に着こなして、ハタチの記念日をお祝いしましょう♪

振袖を選ぶ際に一番大切なのは、実際に試着をしてから決めることです☆サイズや顔写りなど、着てみると想像していたことと違う場合があります。失敗しないためにも、いくつか試着をしてから振袖を決めることをおすすめします♪ここでは、振袖を試着するときのチェックポイントを4つ紹介します!

1. 試着はアドバイスをもらえる人と一緒に♪店員さんのおすすめも着てみよう☆

ショッピング

振袖の試着は、客観的に判断できる人と一緒に行くのがポイント!できれば、お母さんと一緒に行くと、確かなアドバイスをもらえて安心感がありますね♪

さらに、試着の際にはお店の人のおすすめも試着してみましょう☆プロの目からして、似合う振袖を出してくれるはずです。1回の試着で、3から5着程度試着すると、自分に似合う振袖の感じがつかめてきますよ♡

その際は、姿見で後ろ姿も確認してみてください☆前から見た振袖の雰囲気と、後ろ姿では違う感じになる場合もありますので、全身くまなく確認しておくことをおすすめします♪できれば、後から自分も客観的に見られるように、前からと後ろからと写真を撮っておくと、決める際の参考になりますよっ♡

2. サイズ感をみる

洋服と違って、和装のサイズ感は違いますので注意が必要!サイズ感がわかりやすいように、試着する際の服装としては、タートルネックや衿が詰まっているものは、避けたいところ!比較的、身体に沿うようなトップスがいいですよ♪また、脇汗で商品に染みを付けてはいけないので、7分袖の服がベストです。ボトムスは、フレアスカートだとごわごわしてしまうので、タイトスカートかパンツスタイルがおすすめ☆

サイズ感を確認するポイントとしては、着丈、身丈、裄丈、袖丈など♪

「着丈」は、着付けたときの丈の長さを表しています。

「身丈」は肩の部分から裾までの長さを表しており、身長のプラスマイナス10cm位の誤差にとどめておきましょう。おはしょりで調整して着付けることができます。

首の後ろの中心から手首までの長さが「裄丈」。サイズを測る際には、手を斜め45度にして肩を通る感じでサイズを取ってください。自分のサイズとプラスマイナス2cm程度に収めておきましょう。

「袖丈」は袖の長さを表しています。

これらが大きすぎたり小さすぎると振袖がキレイに着こなせません。サイズを合わせることで、きれいに見せられるだけではなく、着崩れするのも防ぐことができますよ☆

3. 肌色・体型などに合った色柄を選ぼう☆

試着

振袖の色柄を選ぶときは、次のポイントに注目してみて♪

肌の色に合う色を選ぶ

人それぞれ肌の色が違いますので、実際に合わせてみて鏡を見ながら似合わせをしてみましょう♪

体型や身長に合った色を選ぶ

スリムに見せたいなら濃い色、身長が低い人にはパステルカラーがおすすめ。白っぽい色は膨張色なのでふくよかに見えます。どう見せたいのかを考え、似合う色を絞っていきましょう♪

なりたいイメージに合う色を選ぶ

ガーリーにしたいのか、クールにしたいのかによって、選ぶ色柄も違ってきます。なりたい自分になれるような色柄を選びましょう♪

第三者からアドバイスをもらう

自分ではよくわからない魅力を、他の人に見てもらうことで的確なアドバイスをもらえることがありますので、できれば着付けをしてくれる方、難しい場合はお店の方などからアドバイスをもらいましょう☆

4. 着心地もチェック☆

振袖に使用される生地には、絹や木綿、ポリエステルなどの素材があります。一番身体にフィットして着心地が良いのは絹。通気性や吸収性に優れているのは木綿です。また、ポリエステルはお手入れが簡単なので扱いやすかったり、変わった柄のものが多いので個性を出すにはもってこいですよ♡しかもポリエステルは比較的安価というメリットも!!

振袖を決めるときにはポイントをチェックして似合うものを選ぼう

振袖を購入したりレンタルする場合は、小物類などもあわせて本番に違い状態で試着することをおすすめします☆肌に合うのか、色柄は合っているか、身長や体型などのあったサイズなのかなどをチェックして、自分にぴったりの振袖を選んでいきましょう♡

最近、お母さんやお姉さんが着ていたママ振・姉振を着て成人式に出る人が増えてきています。家族から受け継いだ振袖は、着るほうも見るほうも感動しますよね。費用を抑えられるところも魅力☆

ただ、一昔前の振袖をそのまま着ると、式で浮いてしまわないかな…?と悩む人も多いみたい。そこで今回は、話題のママ振・姉振を簡単に今風の振袖にアレンジできる方法を教えます♡

1. 振袖はそのままで袋帯を最新のものに交換する

袋帯

2010年代以降、昔ながらの古典的なデザインの振袖が人気を集めるようになりました。つまり、姉振だけでなく、ママ振も現在の流行に近いデザインということ!振袖自体はそのままで、小物のアレンジで簡単に今風の振袖に変身させられちゃうんです♪

ママ振・姉振のアレンジで最もスタンダードなのは、袋帯だけ最新のものに新調する方法。袋帯は振袖の次に目立ちやすい小物なので、ここを新調するだけでも全体のイメージががらっと変わります☆

特にママ振の場合、今の帯と比べて長さや重さが変わっていることがあるので、使い勝手の良さから考えても新しいものに交換するのがベター♪

2. 帯揚げと帯締めはあえてセットにしないのが今風♪

帯枕の紐を隠す帯揚げと、帯を固定するために使用する帯締めは、小物の中では地味な存在と思われがちですが、2つ一緒に新調するとかなり雰囲気が変わります☆

昔は帯揚げと帯締めは同じ色でそろえるのが基本でしたが、今はあえて別々の色を使うのがトレンド♪ママ振をアレンジするなら色使いにこだわりましょう!

最近の帯締めはかわいい飾りがついたものもあるので、全体のバランスを考えながらうまく取り入れるとおしゃれですよ♡

3. バッグや草履は傷みやすいので新しいものに交換を!

赤のバッグ

バッグや草履は振袖に比べてやや傷みやすいので、取り出してみて状態が良くないようなら思いきって新しいものに交換しましょう♪バッグも以前は小ぶりなものが主流でしたが、今はちょっとした荷物が入るエナメル製のものが人気です☆

意外と和装にも合うので、振袖の色や雰囲気とマッチするものを選ぶといいですよ。

ママ振・姉振の状態に合わせて仕立て直しやクリーニングをお願いしよう☆

振袖はしっかりメンテナンスしていれば長持ちしますが、久々に取り出してみたら汚れや防虫剤の匂いがついていた…なんてことはよくあります。また、親子や姉妹で体型が違う場合は、振袖のサイズが合わないことも。

そんなときは、振袖専門店にクリーニングや仕立て直しをお願いしましょう!

専門店ならプレス加工のほか、振袖の丸洗いやしみ抜きまで行ってくれるので、ちょっとした汚れやシワならきれいに直ります!

サイズも袖丈や裄丈、身幅、身丈を広くしたり詰めたりできるので、自分の体型を測ってからジャストサイズに直してもらいましょう☆

ただ、大きな振袖の状態をくまなくチェックするのは難しいので、振袖の状態を無料でチェックしてくれるサービスを利用するのがおすすめ♡

自分では気づかなかった汚れやシミが見つかるかもしれないので、プロの手に任せたほうが安心です。

お店によっては小物の新調についてアドバイスをくれるところもあるので一石二鳥ですよ♪

ママ振・姉振は小物の新調や仕立て直しで今風にアレンジできる!

ママ振や姉振は購入してから時間が経っているので、「今の流行に合わないかも」「傷んでいて着られないのでは?」と不安を感じている人も多いかもしれません。でも、袋帯や帯締め・帯揚げなどを新しくすれば、全体的なイメージが大きく変わって、今のトレンドにぴったりの振袖姿に仕上がります♡

汚れやサイズ違いはクリーニングや仕立て直しでカバーできるので、あきらめずに専門店に持ち込んでみましょう♪

LABLISS(ラブリス)なら、ママ振、姉振を可愛くアレンジするのにぴったりな帯や草履などが、ひとつから買えちゃいます☆

アレンジで大変身したママ振・姉振を着ての成人式は、本人はもちろん、お母さんやお姉さんにとっても忘れられない思い出になりますよ♡

久しぶりに会う人も多い成人式では、大人っぽく、綺麗になった姿を見てもらいたいという人はきっと多いと思います。

今回は、そんな女子の魅力を引き出してくれる、男ウケ抜群な振袖スタイルの特徴を2つご紹介♪ぜひ参考にして、成人式でモテをねらっちゃいましょう♡

1. モテ振袖といえば王道のパステルカラー♡

カラフルなマカロン

男ウケ抜群のモテ振袖といえばパステルカラー。ふんわりとした女性らしいカラーリングに、着物特有の上品な色気が加わって好印象です♡

ピンクやイエローなどのカラーを選べば、よりキュートな印象になりますよ♪

ここからは、パステルカラーの振袖を選ぶときのポイントについてみていきましょう!

パステルカラーの振袖を選ぶなら柄は大きめのものにする

女の子らしくかわいいパステルカラーは、成人式に着用する振袖として大人気です。「よりかわいらしい印象にしたい」という人の中には、小ぶりな柄の振袖をチョイスする人も多いですが、パステルカラーの振袖を選ぶときは、思い切って大ぶりの柄を選ぶのが◎!

パステルカラーに小ぶりの柄の振袖だと、大人しすぎる印象になってしまうことも。成人式は、成人したことを祝うおめでたい行事ですから、より華やかに見える大ぶりの柄の振袖を選びましょう♡

ポイントカラーになる小物を取り入れよう

パステルカラーの振袖をより魅力的に着こなすためには、小物にポイントカラーを取り入れるのがGOOD!ポイントカラーは、コーディネートにアクセントを付けるためのカラーのこと。髪飾りや帯飾り、襟飾りなどの小物に、アクセントカラーとなるようなアクセサリーを選ぶのがおすすめです♡

注意したいのは、アクセントカラーを取り入れる際には、振袖の地の色と同系色を選ぶということです。たとえば、モテ振袖として人気が高いピンク系の振袖を選んだときには、赤や朱色、オレンジなどのアクセントカラーを選ぶとなじみやすいですよ♪

2. 清楚なイメージを与えるきちんと感のある着こなし♪

清楚

男ウケをねらうなら、「きちんと感」のある着こなしを意識することが大切です!きちんと感のある着こなしを実現するためには、次の点に注意しましょう☆

サイズが合っているかどうかCHECK!

振袖をきちんと着こなすためには、サイズが合っているかどうかを事前にチェックしておく必要があります。振袖のサイズ感をチェックするときは、身丈と裄丈の長さに着目しましょう♪

身丈とは、首の付け根の骨からくるぶしまでの長さを一直線に測った長さです。身丈は自分の身長とぴったり合っている必要はなく、±5cm以内の長さであれば問題なし☆

裄丈は、首の付け根の骨から、手首の部分までを一直線に図った長さです。裄丈は、±2cm前後内に収まっていれば問題なしです◎

振袖は洋服のようにきっちりとサイズ分けがされていませんが、身丈と裄丈は重要な部分なので、チェックしておくと安心です☆

あえて着崩すスタイルは避けたほうが無難

成人式で男ウケをねらうなら、あえて振袖を着崩す「花魁スタイル」は避けたほうが無難。女子の目線から見ると、セクシーでカッコいい印象の「花魁スタイル」ですが、実は男子からの人気はあまり高くないんです…。

男ウケをねらうなら、清楚さの中にもやわらかな色気が漂うきちんとした着こなしをするのがおすすめですよ♡

クラシックな柄の振袖でモテ要素をプラスするならヘアスタイルに工夫を♪

「クラシックな柄の振袖を着こなしたいけど、モテ要素も取り入れたい」という人は、ヘアスタイルにかわいらしさを取り入れるのがおすすめです♪

クラシックで華やかな振袖に、オールバックのヘアスタイルを合わせてしまうと、大人っぽくなりすぎてしまうこともあります。ヘアスタイルにかわいらしさを取り入れたい人は、髪をサイドに寄せるポニーテールや、顔周りのヘアを垂らすスタイルにしてみましょう♪

大人っぽさの中に、かわいらしさも感じられるトータルコーディネートなら男ウケ間違いなし♡

男ウケ最強の振袖スタイルで特別な成人式にしよう♡

振袖スタイルでがっつりメンズのハートをゲットしたいなら、モテる振袖の特徴をしっかり押さえておきたいところ。男ウケ抜群の振袖を選ぶときは、地の色や柄に着目するだけではなく、小物選びにもしっかり気を配りましょう。

そして大事なのは、きちんと感のある振袖の着こなし!振袖を着用する前に、自分に合ったサイズ感の振袖を選んでおくようにしましょう◎成人式に着用する特別な振袖は、早めに予約しておくと安心です♡

特別な日に着る振袖は、当然自分の魅力を引き出してくれる最高の1着を選びたいですよね♡

ただ、背が高い女子の中には「なかなか自分に合う1着が見つからない」と悩む人も多いのではないでしょうか。今回は、背が高い女子必見の、体型に合った振袖選びと着こなしのポイントをご紹介します♪

背が高い女子は華やかなデザインが似合う♡

背が高いモデル

背が高い女子は、モデルさんのような華やかな着こなしにチャレンジするのがGOOD◎

たとえば次のようなデザインの振袖がおすすめです♪

よりスタイルを良く見せてくれるのは鮮やかな色

背が高い女性が選ぶとより素敵になるカラーは、赤・青・黄色・紫・緑などのはっきりとした色!すらっと縦長に見せてくれる効果で、よりスタイルを良く見せてくれます◎細身に見せたい人や、肌を明るく見せたい人にもぴったり♡

「優しい雰囲気に見せたい」「やせ形なのがコンプレックス」という人の場合は、パステルカラーの振袖を選んでみましょう♪

ただ、このとき小さめの柄を選ぶと、柄が少なく見えて寂しい印象になってしまうこともあるので気をつけて!

LABLISS(ラブリス)の振袖なら、レトロな雰囲気も漂わせる振袖がピッタリ!大人っぽい紺の下地に、赤、黄色の花がプリントされていてコントラストも鮮やかですっ♪

紺地の振袖

柄が大きめのものを選ぶとGOOD!

身長の高い女子が選ぶべき振袖の柄は、大きな柄。身長が高い人は、振袖の表面積も多くなるので、大きな柄がよく映えるんです♪

こぶし大の大きな柄をさらりと着こなせちゃうのは、高身長女子の特権!華やかな雰囲気が引き立ちますよ。

インパクトを重視したい人は、思い切って地柄が見えないくらいの大きな柄を選んでみるのもおすすめ◎

たとえば、カラフルでポップな大きい花がデザインされたラブリスの振袖は、背の高い女子にぴったりです♡

大きな柄の振袖

背が高い女子が振袖を綺麗に着こなすための3ポイント

お気に入りの振袖の色柄を選んでも、きちんと着こなしができていなければ綺麗に見えません。振袖を素敵に着こなすためには、以下の3つのポイントをおさえましょう☆

1. 帯の位置は下めにして綺麗に見せる

背が高い女子が振袖を着るときは、帯の位置を下めにすると綺麗に見えやすくなります◎

振袖を着るときは、胸のすぐ下、みぞおちよりも少し上に帯を合わせることが多いですが、高い位置で帯を締めると子どもっぽい印象になりがち。大人っぽい印象を与える高身長女子は、高めの位置だと違和感が出てしまうことも…。

帯を低めの位置で結べば、帯を結んだお太鼓の位置も下がって魅力的な後ろ姿に見えます♡

ただ、注意したいのが、下のほうに帯を結ぶとずれやすくなってしまうところ。特別な一日を綺麗な着こなしで過ごすためにも、帯はキツめに結んでおきましょう!

2. 小物選びにもこだわってこなれ感をプラス

レース

高身長女子は、振袖を着ると思ったよりも迫力が出て、イメージと違う!…なんてこともあるのが難しいところ。もっとかわいらしいイメージで振袖を着こなしたいという人は、小物選びを工夫してみるのがおすすめです♪

襟元にレースの半襟を合わせたり、淡いゴールドの重ね襟を合わせたりすることでかわいらしい雰囲気に♡ほかにも、バッグにレザー素材のものを合わせるなど、トレンド感のある素材を盛り込めばこなれ感も演出できます。

3. ヘアスタイルはトレンドを取り入れてかわいく♡

華やかですっきりとした雰囲気の振袖が似合う高身長さんは、クラシックなまとめ髪をしてしまうと、大人っぽくなりすぎることも。髪型にトレンドを取り入れて、かわいさをアップさせましょう♡

たとえば髪をサイドにまとめたふんわりポニーテールや、編み込みヘアスタイルがおすすめです◎ヘアアクセサリーもトレンド感のある素材のものを選んでみて♪

背が高い女子は振袖を華やかに着こなせちゃう☆

背が高い女子は、振袖を大人っぽく華やかに着こなせるのが強み!高身長を活かすなら、鮮やかな振袖や大きな柄を選んでみるのも◎

より女の子らしい印象に仕上げたい人は、小物使いやヘアスタイルでかわいさをプラスしてみるのもおすすめです。自分の体型に似合う振袖を選び、特別な日を最高にかわいい自分で過ごしましょう!

お気に入りの振袖に巡り合うためにも、振袖探しは早めに始めるといいですよ♡