一緒に一度の成人式。でも成人式には出席せずに写真だけを残す人も意外と多いって知っていますか?理由があって成人式に参加できない人や、成人式自体には興味がなくても「振袖は着てみたい」と思っている方も多いかもしれませんね。

そこで今回は写真だけの成人式について解説します☆写真だけの成人式をおすすめしたい人や、写真だけの成人式のオプション、気になる費用についても解説しますので、悩んでいる人はぜひ参考にしてくださいねっ♡

写真だけの成人式はこんな人におすすめ?

写真

大人になったことをお祝いする成人式ですが、行かない人も行けない人も一定数います。でも一生に一度のことですから、成人式に行かない人でも写真を残している人は多いです。写真だけの成人式をおすすめしたい人を紹介します♪

地元ではないところに住んでいる人

成人式は今住民票を置いている自治体の式に出席します。そのため地元ではないところに住んでいる人には、地元の成人式の案内は届きません。申請すれば出席できることがほとんどですが、手間がかかって面倒だと感じる人もいるでしょう。今住んでいる場所で一緒に成人式を祝いたいと思う人がいなければ、式に出席する意味はありませんよね。

また地元から遠くに住んでいて、地元に帰る余裕がない人もいるかもしれません。高い新幹線代や飛行機代を払ってまで出席するのはちょっと躊躇してしまいますよね。

写真だけの成人式なら今住んでいる場所ですぐに撮れるので、手間もかかりませんし、費用も抑えられます。

仕事や学校で行けない人

成人式に出席したいけれど、仕事や学校などの理由で当日に出席できないという人もいるでしょう。わざわざ休みをとって成人式に出る必要性を感じていない人もいるかもしれませんね。そんな人にも写真だけの成人式はおすすめです。

写真だけの成人式なら時間が空いている時に予約すれば素敵な写真が撮れます♪

成人式で昔の友達や知り合いに会うのが嫌な人

友達に会いたくない、苦手な人がいるなど、成人式で昔の友達や知り合いに会うのが嫌だという人は多いです。イジメに遭った過去がある人、昔の自分を忘れたい人などは、昔の友達や知り合いに会わなければならない成人式にわざわざ出席したいとは思わないでしょう。

そんな人でも写真だけの成人式なら嫌な思いをすることなく、ハタチの自分を素敵な写真に残すことができますよ♪

成人式に出席するためにかかるお金が無駄に感じる人

成人式に出席するためにはかなりお金がかかります。振袖をレンタルするとなると安くても数万円は必要ですし、高ければ数十万円かかってしまうことも。購入するとなるとさらにお金がかかりますよね。それに加えて美容院代や着付け代もかかります。また地元以外の場所に住んでいる人は交通費もかかるので、そんなお金を払うことを無駄に感じている人もいるかもしれません。

でも写真だけの成人式なら振袖代とヘアセット代、着付け代と写真代がセットの価格になっていることが多いです。成人式に出席するためにかかるお金と比べるとかなり安く済みます。

屋外、スタジオ?写真だけの成人式のオプションについて

撮影

写真だけの成人式の基本はスタジオで振袖を着て写真を撮ることです。ただオプションもいくつかあるので、自分好みの写真を残すこともできますよ♪

屋外撮影はオプションのことが多い

写真だけの成人式を用意している写真館やスタジオは多いので一概には言えませんが、スタジオでの撮影が基本です。屋外での撮影を希望する場合は、オプション料金がかかることが多いです。

ただ写真館やスタジオが用意しているプランにもよるので、ホームページなどをチェックしてみましょう。

家族写真プランもある

成人式に自分の振袖姿を残すのも大切ですが、家族で写真を残すのも思い出になります。写真だけの成人式のオプションで家族との撮影を用意している写真館やスタジオは多いです。パパやママと改まって写真を撮る機会は多くありませんから、この機会にみんなで写真を撮るのもいいですよね♡

ペットと撮影プランも♪

ペットだって大切な家族ですよね。ペットと一緒に撮影できるプランを用意している写真館やスタジオもあります☆人生の記念写真に大切なペットと一緒の写真を撮っておくのもおすすめですっ!

写真だけの成人式の費用相場とは

写真だけの成人式をする場合、持ち込める振袖があるのかないのかで費用が大きく変わります。

持ち込める振袖がある場合、撮影費用の相場は10,000〜15,000円程度です。これにヘアセット代と着付け代が10,000円程度かかると考えて、20,000〜35,000円くらいあれば撮影ができます。レンタルの場合、撮影・レンタル料・着付け・ヘアセットを含めて30,000〜100,000円くらいが相場です。

撮影するカット数が増えればもっと費用は高くなりますし、データやアルバムを注文するとさらに費用がかさむこともあります。多くの写真館やスタジオがさまざまなプランを用意していますので、近くの写真館やスタジオを探して比較してみましょう。

写真だけの成人式で一生に一度の思い出を残そう

成人式以外にも振袖を着る機会は作れますが、ハタチで振袖を着るのは一生に一度です。色々な理由で成人式に行けない・行かないという方も、一生に一度の思い出を写真で残しましょう☆パパ・ママ、おじいちゃん・おばあちゃんたちもあなたの振袖姿は見たいはず♡色々なプランを比較して、自分に合った写真だけの成人式をしてみませんか?

楽しみにしている成人式♪でも成人式当日が大雪になってしまうことって多いんです。もちろん地域にもよりますが、ただでさえ着慣れていない振袖なのに、大雪になったらめちゃくちゃ不安ですよね。

そこで今回は成人式に雪が降った場合に考えられるリスクと、備えておきたい雪対策を解説します。どんな天気になるかは運次第!もし大雪が降っても心から成人式が楽しめるように、しっかり準備しておきましょ♪

成人式当日は大雪が降ることも…

凍える女性

ほとんどのエリアでは成人式は成人の日である1月の第2月曜日に行われます。1月といえば地域によっては雪が積もっているところもありますよね。そして普段は雪がそんなに降らない場所でも、天候次第で大雪になってしまうことは多いんです。

成人式当日の天気なんて直前にならないとわかりませんし、晴れ予報だったはずなのに急に大雪が降ってしまうことも十分に考えられます。電車や交通網がストップしてしまうくらいの雪なら中止になる可能性もありますが、基本的に雪が降っても成人式はあるので、しっかり対策しておくことはとっても大切♡

どんなリスクがあるか知って、雪対策をしっかりしておきましょ♪

成人式当日に雪が降るとどんなリスクがある?

成人式当日に雪が降るとどんなリスクがあるのかをまず知っておきましょう♡リスクがわかっていれば、しっかり準備ができますよねっ☆

リスク 1. 振袖や草履が汚れる

振袖は水に弱く、濡れると生地が痛んだり色が落ちたりする可能性があります。買った振袖でも譲ってもらった振袖でも、レンタルの振袖でも振袖がダメになってしまうのは絶対避けたいですよね。

またちょっと雪が降っている程度であれば大丈夫ですが、雪が積もって溶けてしまうと水溜りができるので草履が汚れてしまいます。草履がダメになってしまうのはもちろんですが、真っ白な足袋が汚れてしまうのも最悪です。

リスク 2. 滑って転んでしまう可能性も

雪の日って普通の靴を履いていても滑って転んでしまうことがありますよね。ブーツやレインブーツを履いていれば靴のなかまで濡れてしまうのは回避できますが、滑りやすいことには変わりません。普通の靴でも滑ってしまうのに、いつも着慣れていない振袖や履き慣れていない草履では滑ってしまう可能性はかなり高めです!

リスク 3. とにかく寒い

雪が降るということはとにかく寒い日だということ。いつもだったらたくさんインナーを着込んで、厚手のコートを着ればOKですが、振袖ではそうもいきません。寒さ対策をしておかないと、成人式の日から体調が悪くなって同窓会に出れなかったり、翌日から寝込んでしまったりというリスクもあります。

成人式当日までに備えておくべき雪対策

傘を持つ女性

雪が降るといろんなリスクがありますが、成人式当日までにきちんと準備をしておけば雪対策もしっかりできます。晴れるのが一番ですが、いざという時のために雪対策はきちんとしておきましょ♪

雪対策 1. 傘を用意しておく

大雪の場合は傘を持つことで危ないこともありますが、ちらちらと雪が降っている程度なら傘が役立ちます。もちろん日頃使っている傘でもOKなのですが、傘のデザイン次第ではせっかくの振袖コーデが台無しになってしまうこともありますよね。おしゃれな和傘があるとコーデの一つになるのでおすすめです♪

雪対策 2. 振袖用レインコートを用意しておく

傘では対応できないくらい雪が降った場合のことを考えて、振袖用レインコートを用意しておくのもおすすめです。振袖用レインコートなら、泥ハネもある程度防いでくれるので、雪が溶けて地面が汚れている時でも安心♪特に雪が多い地域の人は用意しておくと安心です。

雪対策 3. 草履カバーかブーツを用意

成人式当日に雪が降ったら、足元もしっかり守りましょう。リーズナブルに買える草履専用のカバーがあるので準備をしておくと安心です。雨の日でも使えます。もしくは思い切ってブーツコーデにしてしまうのもおすすめ☆ブーツなら草履ほど汚れは気になりません。

雪対策 4. 3つの首を温める

寒い雪の日は振袖用コートを用意しておくことも大切ですが、首・手首・足首の3つの首を温めることも大切です♪首元は首の付け根の裏側にカイロを貼り、手袋や長めのインナーで手首までしっかりカバー、足首は和装用のストッキングやレギンスでしっかり温めましょう。これをするのとしないので、寒さは全く変わります。

対策をしておけば成人式に大雪が降っても安心!早めの準備を☆

成人式直前に「雪対策しなきゃ」となっても、必要なものが揃わない可能性もあります。特に冬に頻繁に雪が降る地域では、早めに雪対策の準備をしておきましょう。またできるだけ歩くのを避けて車で移動するなど、移動手段も考えておいた方が安心です。しっかり対策して、どんな天気でも思いっきり成人式を楽しんでくださいねっ♡

成人式ってニュースで見ても友達とわいわいしている人が多いですよね。でも一緒に行きたい友達がいなかったり地元を離れていたりする人もいるでしょう。成人式って友達と行かなきゃ楽しめないのでしょうか?

今回は成人式に友達を誘うときの誘い方や待ち合わせポイント、一人でも成人式を楽しむコツを紹介します♡友達と行かなきゃダメというイベントではないので、大切なのはあなた自身が楽しめるかどうかですよっ♪

成人式は友達と一緒に行くべき?

友人

成人式ってみんなでわいわいするイメージがあるかもしれません。確かに友達と行ってわいわいしている人も多いです。でも一緒に行きたい友達がいないのであれば、無理に友達と行く必要はないんです。

わいわいしている人が目立つからそういうイメージがついているのかもしれませんが、成人式って意外と一人参加の人もたくさんいます。一人で参加している人は騒いだりはしないので目立って見えないだけなんですよ♪どの成人式にも就職で地元の成人式に行けない人や子供の頃に引っ越して地元の成人式には出れない人がいるので、そんなに気にする必要はありません♡

成人式は友達と行かなきゃいけないというルールがあるわけじゃないので、そこはあなた次第☆もちろん友達と一緒は楽しいのでしばらく連絡をとっていなかった友達に連絡してみるのもよし、一人で行って一人だからこその楽しみ方をしてみるのもよしです。

成人式に友達を誘う方法・待ち合わせのポイント

もし「成人式が一緒の友達にしばらく連絡してないから連絡しづらいなぁ」と思っているなら、それは思い切って連絡しちゃいましょう!成人式に友達を誘う方法や待ち合わせのポイントを紹介しますっ♡

成人式に友達を誘う方法 1. SNSで連絡してみる

LINEを知っているならLINEでもOKなのですが、卒業以来連絡してなくてLINEがわからないというならインスタやTwitterのDMを使って連絡してみるのがおすすめですっ♡SNSならいきなり「ひさびさー!元気ー?」って連絡しても全然変じゃありませんよね♪ちょっと思い出話に花を咲かせて、成人式のことをそれとなく聞いてみましょう。予定が決まっていると言われたら、「私も一緒に行っていいかな?」と聞いてみてもOKです。

成人式に友達を誘う方法 2. タイミングを見計らう

普段の約束なら当日でもいいかもしれませんが、成人式当日ってやることがたくさんあるし、予約の時間によってスケジュールはみんな違います。バタバタしている時に誘ってもメッセージをチェックしてもらえない可能性があるので、連絡するタイミングは見計らいましょう。逆に何ヶ月も先に連絡しちゃうとあまりに先すぎて決まりません。2・3日〜1週間前くらいに誘うのがおすすめです。

成人式に行く待ち合わせをするときのポイント

成人式に一緒に行く約束をしたら待ち合わせ場所を決めましょう。「成人式会場で会おうね」としてしまうと、たくさんの人がいるなかでなかなか出会えないことも多いです。同じエリアに住んでいるなら自宅の最寄駅がおすすめ。会場の最寄り駅や近くにあるスポットもいいですね。

地方の場合は車で行く人も多いはずです。近くに住んでいるなら「一緒に乗って行こうよ」と誘うのもアリ。事前にお互いの着付けやヘアセットのスケジュールを確認しておいてくださいね☆

成人式に一緒に行く友達がいない場合の対処法

SNSをチェック

一緒に成人式に行く友達がいない場合だって、成人式はめちゃくちゃ楽しめます。一人で参加するからこそ、出会いもあるかもしれません。対処法を紹介しますね!

当日はSNSをチェック

成人式は自然と中学校や高校が同じだった子達が自然と集まります。当日までに一緒に行く約束ができなかったとしても、行ってしまえば顔見知りの子はいるはずです。どのあたりに集まっているかSNSでポストしている子も多いので、当日はSNSをチェックしてみましょ♪

新しい出会いを見つける

子供の時の転校や就職で、自分が行く成人式に友達がいないなら、新しい出会いを見つけましょう♡出会いと言っても男の子に声をかける必要はありません。同じように一人でいそうな女の子を見つけて、そこから友達になっちゃいましょう!もしかしたら一生の友達に出会えるかもしれませんよ♪

オシャレに着飾る

成人式で素敵な着こなしをしている人、個性的なコーデをしている人というのは必ず目立ちます。一人で行く場合もオシャレにこだわって着飾っていれば、誰かが声をかけてくれるかも!?そこから昔の友達と再会したり、新しい出会いが生まれたりする可能性もあるので、振袖コーデは徹底的にこだわりましょう。

成人式は一人でも楽しめる!おしゃれな振袖コーデでみんなを虜にしよう

成人式には出たくても、いろんな事情で一緒に行く友達がいない人もいるかもしれません。でも一人だから成人式が楽しめないなんてことはないので、安心してくださいね♪友達を誘うのも一人で行くのも自由☆みんなの注目を集めるようなおしゃれな振袖を選んで、自分なりに成人式を楽しみましょう♡

今やマスクは必需品。「振袖にマスクを合わせるなんて…」と思ってしまう人もいるかもししれないけれど、あんまりアクセサリーをつけられない振袖につけられるアクセサリーが一つ増えたと思えばなんだかお得な気分になりますよねっ♡

今回は振袖につけていくマスクの選び方や合わせ方、マスクの扱い方の注意点を解説しちゃいます♪

マスクはネガティブなものじゃなくて個性を出すチャンス

ゴージャスなマスク

「せっかく可愛い振袖を着るのにマスクをつけなきゃいけないなんて最悪…」と思っているなら、発想を変えちゃいましょう。マスクにネガティブな印象を持っている人も多いけれど、この一年でいろんな可愛くておしゃれなマスクが登場しましたよね♪振袖に合わせられるマスクのバリエーションも豊富なので、これは逆に個性を出すチャンスですっ☆

「マスクつけなきゃ…」と思うと暗い気持ちになっちゃいますが、せっかくなら振袖にぴったり合うおしゃれなマスクを選んでアクセサリー感覚で楽しんじゃいましょ♡「せっかく可愛いリップをつけるのに…」と思っているそこのあなたも大丈夫☆前撮りではマスクを外して写真も撮るので2つのパターンが楽しめるなんてお得です。

「つけなきゃいけない」マスクから「つけたい!」と思えるマスクに変えて、マスクもコーデの一つとして楽しみましょう♪

成人式につけていくマスクの選び方、振袖との合わせ方

成人式にはどんなマスクをつける予定ですか?選び方や合わせ方のポイントを紹介します☆

振袖と合わせた和柄マスク

振袖と同じような和柄マスクを合わせると全身の統一感が出ておしゃれな印象になります。今は振袖や着物用のマスクも増えているので、振袖の柄に近いマスクを選んでみましょう。振袖の柄が小花柄ならマスクも小花柄に、大胆な柄の振袖ならマスクも大きめのお花があしらわれたものを選ぶのもおすすめ♪ゴージャスな印象になりますよ☆

振袖の柄がワンポイントで入ったマスク

あえてシンプルな無地にワンポイントのお花が入ったマスクで、振袖の柄のお花と合わせるのもおすすめ。無地にワンポイントのマスクは清楚なイメージになります。梅や桜、牡丹といった振袖によく使われるお花の刺繍が入ったマスクが出ているので、お花を合わせて上品な着こなしをしちゃいましょう。

レースのマスクでモダンに

和柄以外でおすすめなのがレースのマスクです。レースのマスクを合わせるなら振袖コーデをモダンやレトロ系にするのがおすすめ。衿元やヘッドアクセにもレースをプラスすれば、マスクも含めたレトロコーデが完成します♪耳で結ぶタイプのレースのマスクなら、耳元からリボンが垂れているような印象になってとってもエレガントになりますよっ♡

質感にこだわった無地を選ぶ

振袖を目立たせたいなら無地のマスクもおすすめです。無地のマスクをつける場合でも、素材にはこだわりましょう☆ツヤのあるサテンやシルクのような質感のマスクなら大人っぽさも上品さもアップ♡今はマスクに合わせた柄マスクを選ぶ人が多いので、あえて素材の美しさで勝負すると大人の余裕を感じさせます。

振袖の差し色にする

振袖コーデは差し色を入れることで全体が締まります。マスクを差し色にするときは、帯締めや草履、バッグなどと色を合わせて統一感を出すのがおすすめっ!あえて振袖のメインカラーと反対の色をアクセントカラーにすれば、遊び心満載の粋なコーデが完成します。おしゃれ上級者を目指すなら、アクセントカラーで外してみましょっ♡

成人式でのマスクの扱い方でこれだけは注意すること

口をふさぐ

現状成人式ではコロナの影響でマスクが必須です。おしゃれアイテムの一つですが、もちろん身を守るためにつけなければならないものです。マスクは不織布マスクが一番飛沫を抑えると言われていますが、おしゃれなマスクは布製のものがほとんど。これではせっかくつけているのに、あまり意味がありません。でも可愛いマスクの下にインナーマスクをつけると、おしゃれ感が台無しですよね。そこでマスクの下に専用のフィルターシートをつけましょう!布マスクの下に挟んで使えるシートや貼れるシートが市販されています。こうすることで見た目はそのままで、ウイルスからしっかり身を守れますよっ☆せっかくの成人式でコロナになっちゃうなんて最悪ですから、徹底対策して自分や大事な友達を守りましょうねっ♪

振袖とマスクを合わせてもっとおしゃれに!マスクコーデを楽しもう♡

マスクをつけることで憂鬱な気分になる人もいるかもしれません。でも可愛いマスクでアクセサリーだと思えば逆にテンションが上がりますよねっ☆しかも成人式の日は寒い冬の日なので、マスクをつけていればあったかくて意外と快適かも!?いろんなデザインのマスクがどんどん増えているので、振袖や小物に合うおしゃれなマスクを見つけて、トータルコーディネートしちゃいましょう♪

成人式はメイクも含めてトータルコーデが大切です。普段よりしっかり目にメイクをするのが大事なのですが、なかでも意識したいのがリップカラー!いつもはつけないようなリップでも、振袖に合わせると大人っぽさや艶っぽさが出るからおすすめ☆

今回は成人式のリップにおすすめの色や避けるべき色、リップと振袖のカラーコーデのコツ、リップと振袖の合わせ方のポイントを解説しちゃいます♪

成人式でのリップにおすすめの色や避けるべき色はある?

リップを塗る

成人式はメイクにこだわるのもとっても大事。なかでも印象が強いリップは色にも拘りたいですよね♡

成人式のリップにおすすめなのははっきりとした濃いめのカラーです。真っ赤なリップでもちょっと色がくすんだ赤でも、ピンクっぽい赤でもオレンジでもいいですが濃いめのカラーで印象的な唇を作るのがポイント。成人式は普段より濃いめにメイクをするのがポイントなのですが、リップも濃いめの色を選ばないと振袖のインパクトに負けてなんだかぼんやりした印象になっちゃうんです。それから普段はうっすらとつけている人でも色がしっかり出るくらい塗りましょう。

リップライナーを使ってしっかり縁取るくらいでちょうどいいですっ!色っぽさをアップさせたいなら同系色かクリアのグロスを使って、艶っぽさをアップさせましょう♡ラメが入ったグロスは上品さが半減しちゃうので、ラメよりパールがおすすめです☆

避けるべき色はベージュや淡いピンクなどのナチュラルカラー。洋服の時につけるのは可愛い色なのですが、振袖の時にナチュラルなカラーをつけるとメイクがぼやけた印象になっちゃうんです。濃く塗ったとしてもこれらの色はあんまり目立ちませんから、成人式の時は避けておいた方が無難ですよっ。

リップに振袖を合わせるか、振袖にリップを合わせるか

リップに振袖を合わせるか、振袖にリップを合わせるかは極論ですがどっちでもOKです。すごくお気に入りのリップカラーに出会ったら、あえてそのカラーを主役にしちゃうのも全然あり♡リップのイメージに合わせて振袖を選んでいくのもおすすめです。もちろん振袖を先に選んで、そのイメージに合わせたリップを探すのもOKです。振袖の着こなしにはルールやマナーはあるけれど、成人式は遊び心をプラスしても大丈夫♡自分らしいトータルコーデができればそれが正解です!

リップと振袖の合わせ方のポイント

リップと振袖を合わせるときは、ポイントを押さえておくとより魅力的に見せることができちゃいますよ♡

ポイント 1. メインカラーとリップを合わせる

王道の合わせ方は振袖のメインカラーとリップを合わせる方法です。例えば真っ赤な振袖を着るならリップも真っ赤に、オレンジの振袖ならリップもオレンジにするとパッと映えて印象的な組み合わせになります。

ポイント 2. アクセントカラーとリップを合わせる

アクセントカラーと合わせる

振袖のメインカラーではなく、アクセントカラーと合わせるとこなれた印象になります♪モノトーンの振袖に赤い帯を選んで、リップも赤にすると統一感が出てとってもおしゃれ!アクセントカラーがリップには使えなさそうな色なら、柄に使われている色を選ぶのもおすすめですっ♪

ポイント 3. モノトーンにあえて鮮やかな赤をプラス

最近流行りの白や黒の振袖を選ぶなら、小物などもモノトーン系に統一してあえてリップだけ真っ赤な色を選んでみましょう。一つだけ差し色をプラスしている感じになって、コントラスト抜群の着こなしができちゃいます。大人っぽさと妖艶さがいい感じにミックスされたような色っぽいイメージになりますよ♡

ポイント 4. シックな振袖なら落ち着いたリップカラーに

振袖をシックに着こなすなら、メイクもシックにキメちゃいましょう。あまりダークすぎるリップは悪目立ちする可能性がありますが、くすんだ赤やボルドーに近い赤だと大人っぽさMAXに♡寒色系の振袖だったとしてもリップのトーンを合わせることで、全体のバランスがいい組み合わせになります♪モード感を出したいなら断然マットなカラーを選びましょう。

ポイント 5. キュートな振袖ならポップカラーを♪

パステルカラーなどキュートなイメージの振袖なら、ポップな明るいリップをプラスしましょう。振袖とあなたの可愛さが際立ちます。キュート系なら艶感のあるリップがおすすめ。グロスで艶をプラスするのもいいですね☆

振袖に合わせるリップもコーデの一つ!お気に入りのリップでもっと可愛く

振袖は頭のてっぺんから爪先までトータルコーデが大切です。成人式は普段より濃いめのメイクをするので、いつもだったら「濃すぎるかも…」と思っちゃうようなリップの方が確実に合います。振り袖から選んでもいいしリップから選んでもOKなので、なりたい自分のイメージに合ったステキなカラーを選びましょう♡リップライナーを普段使わない人も必ず使ってみてくださいね☆

待ちに待った成人式!振袖の着付けやヘアセットの時間、成人式が始まる時間はなんとなくわかっているという人は多いでしょう。でもどれくらいの時間に終わるのか、その日のスケジュールはどんな感じなのかは知っていますか?

今回は成人式が終わる時間や1日のスケジュール、そして成人式後の過ごし方について解説しちゃいます♪一生に一度のビッグイベントですから、スケジュールを押さえておいて効率よく過ごしましょう♡

成人式が終わる時間はどのくらい?

成人式がスタートする時間は自治体によって異なりますが、実は内容も自治体によって異なります。そのため終わる時間がどれくらいなのかは地域差があるのですが、早いところで40〜1時間くらい、遅いところで2時間程度が一般的なようです。

個性的な成人式を用意している自治体もありますが、どの自治体の成人式でも新成人のスピーチや区長・市長などの代表スピーチ、歌の斉唱などがあります。自治体によっては、有名人を呼んでスピーチしてもらうところや、ミニライブを行うところも☆テーマパークや遊園地を貸し切って成人式を行うケースでは、1時間弱の式典の後にそのままそこで遊ぶのが一般的です♪自分が行く成人式がどんな式典内容なのか、自治体のホームページを見たり、先輩に聞いてみたりしてみましょう!

成人式の式典自体は40分〜2時間程度ですが、成人式会場はそのまま何時間か利用できるようになっています。また式典終了後に中学校単位で写真を撮ることもあるようです!中学校の同級生や他校の友達と久しぶりに顔を合わせる機会なので、そのまましばらく会場に残る人も多いですよ♪会場に着くのは人によってバラバラなので、個人で写真を撮るのも式典後が一般的です。

成人式の1日スケジュール&所要時間の目安

時間

成人式の日の大まかなスケジュールと所要時間の目安を見ていきましょう。特に振袖を着る女の子は忙しいスケジュールになるので要チェックです!

起床&朝ごはん

成人式の日に何時に起きるかは、ヘアセットや着付けの予約時間によって異なります。当日はたくさんの人がヘアセットや着付けを予約するので、予約がうまく取れないと朝イチで美容院に行かないといけなくなることも…(汗)

これを避けるためにも、できるだけ早い時期にベストな時間を予約しておくことをおすすめします。同じ自治体なら例年成人式を開始する時間は同じなので、前年の成人式のスタート時間を参考にしながら予約を取りましょう。

振袖を着てもご飯を食べることはできますが、汚さないか気になってうまく食べれなかったり、帯を絞めているので苦しくて食べられなかったりすることもあります。朝起きたらまずしっかり朝ごはんを食べておきましょう♪

メイク

成人式は10時〜11時頃、もしくは13時〜14時頃から開催されるところがほとんどです。その時間から逆算して、まずはメイクを始めます。メイクは人によってかかる時間も違いますが、1時間から2時間程度見ておくと安心です☆失敗しないためにも、成人式の日にするメイクを事前に練習しておくといいですね♡

ヘアセットと一緒に美容院でメイクをしてもらう場合は、早めに起きて美容院に向かいます。

ヘアセット

ドライヤーと女性

美容院でヘアセットをしてもらいます。ヘアセットにかかる時間は大体30分くらいです。スムーズにできるように事前に一度来店して練習してもらったり、イメージするヘアスタイルの画像などを持って行ったりしましょう♡凝ったヘアスタイルにしたいなら1時間くらい余裕を見ておいてください。

もしヘアセットと同時にメイクもお願いするなら1時間〜1時間半くらいは見ておきましょう!

ヘアセット後に着付けの流れが一般的です。セットした髪型が崩れないように、前びらきの服を着て行くことを忘れないでくださいねっ♡

着付け

ヘアセットをした同じ美容室で着付けをしてもらうケースや、振袖をレンタルをお願いしたお店、近くの和装店などで着付けをしてもらうケースがあります。着付けにかかる時間は30〜45分程度です。

購入した小物や別のところでレンタルした小物がある場合は、忘れないように持って行ってくださいね!

予約がうまく取れなくて早くに着付けが完了した場合は、一度家に帰ることもあるでしょう。中にはあえて早めに予約を取って、このタイミングで写真撮影を行う人もいます☆

成人式に向かう

着付けが完了したら成人式が行われる会場に向かいます。開場時間よりも少し早めに到着しておくと安心です。特に雨の日や雪の日は余裕を持って向かいましょう!最初に紹介した通り、成人式自体は40〜2時間程度で終わります。

成人式は終わってからも超重要

成人式の日は式典を楽しみにしているというよりも、友達と会うことやその後の同窓会を楽しみにしている人の方が多いのではないでしょうか。なかなか同級生が集まる機会もないですから、仲良しグループで集まったり中学校の同窓会に参加したりしちゃいましょう♪

集まるのはだいたい夕方から夜のことが多いですので、一度帰宅して振袖を脱いでくださいね!朝まで遊んじゃうこともあるので、早起きで寝不足だった人はこのタイミングでお昼寝しておくのもおすすめですよ☆

早めの予約でスムーズに成人式に参加しよう

成人式の日のスケジュールはヘアセットや着付けの時間がうまく取れるかどうかによって変わります。ギリギリに予約するとヘアセットや着付けが朝イチになって超早起きになっちゃうので、できるだけ早く予約しておきましょう!前の日は早く寝て万全の体調で成人式を楽しんでくださいねっ♡

一生に一度の成人式!せっかくの機会なんだから、誰からも「可愛い」って言われたいですよね♪久しぶりの友達にも会えますし、たくさん写真も残るので可愛さ全開で参加しましょう!

今回は、成人式で「可愛い」とみんなに注目してもらうための振袖のポイント、メイクのポイント、小物づかいのポイントを解説しちゃいます♪ポイントを押さえて誰よりも可愛い自分で一生の思い出に残る成人式を迎えましょう!

成人式で「可愛い」と注目される振袖のポイント

ピンクのファー

振袖選びをするときの要素をチェックしながら、可愛いと言われるポイントをチェックしていきましょう。

「可愛い」と言われる振袖を着たいなら、赤やピンクなどの暖色系、ふんわりとした柔らかさのあるパステルカラーを選ぶのがおすすめです♡黒や寒色系だと可愛いというよりはクールだったり大人っぽいという印象になってしまいます。ただ寒色系でもパステルカラーなら可愛い印象になりますよ♪

振袖では赤に次いで人気のピンクは、キュートさをアピールするにはもってこいのカラーです。ピンクといってもトーンがいろいろありますが、おすすめはショッキングピンクからパステルカラーくらいの色ですっ♡暗めのピンクになると可愛いというよりは大人っぽい印象になります!

自分のパーソナルカラーを知って色を選んだり、イエベ・ブルベなのかをチェックして合う色を選べば、顔写りがより良くなるのでおすすめです♪もちろん自分が一番好きなカラーを選ぶのもOKですよっ☆淡い色味のグラデーションカラーも可愛さをアピールするには最適です。

可愛く見せたいなら丸みを帯びた花柄やリボン・蝶々などの柄が入った振袖がおすすめ!コロンとした鞠が花とともに描かれているデザインもとっても可愛く見えます。大輪の花が一輪描かれているようなデザインより、たくさんの花が描かれているような柄を選ぶといいでしょう♪

また柄の色もポイントです♡たくさんの色で描かれた柄や、ポップなカラーでまとめられた柄を選ぶと可愛い雰囲気になります。黒っぽい色で描かれた柄は引き締める効果がありますが、黒っぽい柄が多いと大人っぽい印象になるので、キュートさを追求するならバランスを考えましょう!

成人式で「可愛い」と注目されるメイクのポイント

成人式でみんなに「可愛い」と言ってもらうなら、メイクも普段のメイクと変えてみるのがポイントです♡

いつもよりしっかりメイクする

振袖が華やかなぶん、いつもと同じくらいの濃さのメイクでは顔がぼやけた印象になってしまいます。いつもは使わないようなカラーのアイシャドウやリップカラーを使って、いつもよりもしっかりメイクをしましょう♪全体のバランスを見ながら眉毛もしっかり目に描くと、写真を撮ってもぼやけません☆

セルフメイクがおすすめ

ヘアセットを美容院に頼むとき、メイクはどうするか聞かれることがあります。プロにメイクしてもらうのもいいのですが、事前に打ち合わせができない場合は「思っていたのとなんか違う…」という残念な結果になりがち。成人式まで時間はたっぷりありますから、自分好みの顔が作れるようにセルフメイクを練習しましょ♡もしプロに頼む場合は、必ず打ち合わせや事前にメイクをしてもらって確認しておくことをおすすめします。

ピンクやオレンジの鮮やかなチークを入れる

可愛さをアピールするなら、鮮やかな色のピンクやオレンジのチークがおすすめ!普段はそういった色を使っていないなら、プチプラコスメでもOKなので用意しておきましょう♪またチークを入れる場所は、ニコッと笑った時に盛り上がる位置に入れるのがポイントです。

アイラインやマスカラを差し色に

アイラインやマスカラにいつもは使わないようなヴィヴィットカラーをプラスするのも可愛いメイクのポイントになります!せっかくなら小物で使う差し色と合わせてみましょう。普段は浮いちゃうような色でも、振袖に合わせるととても馴染みますよ♡

成人式で「可愛い」と注目される小物づかいのポイント

花と少女

小物づかいは可愛い振袖コーデを作るのに大切なポイントです♪

小物の色や柄を統一

ヘッドアクセサリーやバッグ、草履などは色や柄を統一するのがおすすめです。この3つのアイテムを揃えるだけで、コーデ全体に統一感が生まれますよ♪振袖の色や柄に使われている色とのバランスを考えて選びましょう♡

ふんわりした小物は可愛さがアップ!

ふんわりとしたテクスチャーのヘッドアクセサリーやふわふわしたショールは、可愛い振袖コーデをより可愛く見せてくれるアイテムです♪ファーのバッグなども、女の子らしさをアップさせてくれますよ♡

ヘッドアクセサリーは小さなものを散りばめてみる

ヘッドアクセサリーはインパクトのある大きなものが人気がありますが、可愛さをアピールするなら小さなアクセサリーをたくさん散りばめてみるのがおすすめです。大きなアクセサリーを1つだけつけて、その周りに小さなものをたくさんつけるのもアリですね♪扱いは大変だけど生花を使うのも可愛く仕上がりますよ♡

可愛いにこだわってみんなの視線を独り占め!

いろんな色や柄がある振袖は、プラスする小物も数も多いので、アレンジ次第でいくらでも可愛さをブーストできちゃいます♪誰もがあなたに振り返っちゃうくらいの可愛いコーデを目指して、振袖はもちろんメイクや小物もこだわってみましょ☆今回紹介したポイントを参考にしながら、自分らしいコーデやメイクを考えてみてくださいねっ!

成人式は楽しみだけど今は新型コロナウイルスも気になりますよね。無事に成人式が開催されるのか不安に思っている人も多いんじゃないでしょうか?

そこで今回は各地域でどんな新型コロナウイルス感染予防対策がされるのかを紹介します。参加する人たちが気を付けたいコロナ対策も紹介するので、この記事をしっかり読んでコロナに負けず成人式を思いっきり楽しみましょう♪

各地域が行う成人式の新型コロナウイルス感染予防対策

マスクをした女性

まずは成人式でどんな新型コロナウイルス感染予防対策がされるのかを地域ごとに紹介します♪

北海道札幌市

北海道札幌市では残念ながら2021年の成人式が中止になることが発表されました。成人式当日は新成人の家族や札幌市民から寄せられたメッセージが、成人式のホームページで公開になります。

東京都渋谷区

東京都渋谷区では住んでいる地域ごとに参加時間を分けて、2部制で成人式が開催されます。またオンラインでアトラクションライブも配信されるので、成人式に直接参加できなくても自宅から楽しむこともできますよ♪

東京都新宿区

東京都新宿区では住んでいる地域ごとに午前と午後の2部制で成人式を実施します。2020年12月10日現在、オンラインでの開催は発表されていません。

神奈川県横浜市

神奈川県横浜市では会場を2会場に分けて成人式を行います。またそれぞれの会場で住んでいる地域ごとに4回に分けて式典を行う予定です。2020年12月10日現在、オンラインでの開催は発表されていません。

埼玉県大宮市

埼玉県大宮市は住んでいる区ごとに分けて2部制で成人式を行います。またYouTubeでの配信も決まっているので、成人式に直接参加できない人もスマホやパソコンで成人式の様子を楽しむことができますよ♪

愛知県名古屋市緑区

愛知県名古屋市緑区では中学校の学区ごとに分けた会場で成人式が開催されます。全ての会場ではありませんが、一部住んでいる地域ごとに分けて2部制で行う会場もあるようです。2020年12月10日現在、オンラインでの配信は発表されていません。

大阪府大阪市北区

大阪府大阪市北区では学区ごとに参加時間を分けて2回に分けて成人式を開催します。現在のところオンラインでの配信は予定されていません。

広島県広島市

広島県広島市では住んでいる地域ごとに分けて2回式典を開催します。また当日会場に足を運ぶことが難しい人はオンラインで配信を見ることも可能です。サンプラザ西側公園には同窓広場が設置され、通っていた中学校ごとに懐かしい友達と自由に顔を合わせることができますよ♡

福岡県福岡市

福岡県福岡市では区ごとにわけて2部制で成人式を実施する予定です。また当日はオンラインで成人式の様子も配信されます♪

成人式参加者が自身で気をつけるべき感染予防対策

まっすぐ帰る

今回紹介した地域以外でもコロナ対策を行ったうえで成人式を実施する地域は多いようです。ただ成人式に参加するなら参加する人たち自身もちゃんとコロナ対策をしなきゃいけませんよねっ!そこで成人式に参加するときに気を付けたい感染予防対策を紹介します♪

寄り道をしない

「成人式の後は友達とご飯に行ったりカラオケに行きたいなぁ」と考えている人もいるかもしれませんね。同窓会を計画していた人もいるかもしれません。本当はそれができれば一番いいのですが、今は不特定多数の人が集まってご飯を食べたり歌ったりするのはとても危険です。

遊びたい気持ちもあるかもしれませんが、成人式が終わったら寄り道せずにまっすぐ家に帰りましょう。もし友達ともっと会話がしたい、一緒にお祝いしたいというなら帰宅してオンラインで楽しむのも一つの方法です。集まれないのは残念ですが、オンラインでもできる楽しみはありますよ♪

常にしっかりマスクをする

成人式に参加するときは家を出た瞬間から帰宅するまできちんとマスクをしましょう。振袖の着付けをしてもらう間・ヘアセットをしてもらう間も同様です。成人式会場まで自分で車で移動するなら車内は外していても大丈夫ですが、友達と一緒に乗るなら車の中もマスクは必須!電車で移動する人もマスクは必ずして、電車の中でおしゃべりをしないように気を付けましょう。

最近は可愛いマスクもたくさん出でいます。ポップな柄のマスクを合わせるのもいいですし、和柄のマスクで振袖に合わせるのもいいですよね。どうせマスクをつけなきゃいけないのなら、振袖コーディネートアイテムの一つとしてオシャレを楽しみましょう♡

大声を出さない

成人式で友達に久しぶりに会うとテンションが上がってついつい大きな声を出しそうになるかもしれません。でもマスクをしていても100%飛沫を防ぐことはできないので、大声を出すのは禁物です。友達を見つけてもできるだけ近くまで行って話しかけるようにしましょうね♪

除菌スプレーを持っていく

今や必需品となっているのが除菌スプレーです。成人式はいろんな人が集まるので除菌スプレーを持っておきましょう。設置する会場がほとんどですが、自分で持っておくと安心ですよね♪振袖にかけないように気を付けながら使ってください。

いつもと違うことがいい思い出になる!感染予防をして思いっきり楽しもう

新型コロナウイルスの影響でいろんな楽しみが奪われて残念な気持ちで過ごしている人も多いでしょう。普段友達にも気軽に会うことができなくなって、寂しい思いをしている人もいるかもしれません。そんなときだからこそ、成人式が開催されるならしっかり予防をして楽しみたいですよね♪今は「思っていた成人式と違う」と感じてしまうかもしれませんが、何年か経てばそれも懐かしい思い出に変わります。今回紹介した予防対策を参考にしながら、友達と素敵な思い出を作ってくださいね♡今回紹介した各地域の感染予防対策は変更になる可能性もあります。参加する地域のホームページをしっかりチェックしてくださいねっ!

成人式は友達に会えるのも楽しみですよね!中学校や高校で引っ越していても、地元の成人式に出たいという人も多いのではないでしょうか。

今住んでいる場所から成人式の案内状が届いた人も、まだ諦めないでください♡

今回は、引っ越しした人が地元の成人式に出席する方法を紹介します。地元の友達と最高の思い出を作りましょう!

成人式は住民票のある地域への参加が基本

成人式が近づくと成人式の案内状が届きますよね。この案内状は、住民票がある地域から送られてくるものです。

成人式は基本的に住民票が置かれている地域で参加することになりますから、もし今までに引っ越して住民票を移しているのであれば、地元の成人式の案内状は届きません。

大学や専門学校で進学を機に引っ越した場合なら、住民票を地元に残したままの人もいますが、家族で地元を離れた人や就職で引っ越した人もいるでしょう。

でも、実は一部の地域を除いて、住民票を移していても地元の成人式へ参加できるんです。諦めないでください!

成人式の参加を住民票がある人のみに限定しているのは、人口が多い地域や、会場のキャパシティーに限りがあるケースです。地元から案内状が来なくても、まずは地元の成人式に参加できるかどうか調べてみましょう♡

引っ越し前の地域の成人式に参加する方法

電話で問合せ

生まれ育った地元の成人式に参加するには、どうすればよいのでしょうか。

まずは市区町村の役場や役所に相談しよう

せっかくの成人式だから中学・高校時代を一緒に過ごした友達とお祝いしたいですよね☆

引っ越したあとに地元の成人式に出席したいなら、まずは地元の役所や役場に問い合わせをしてみましょう。

電話で過去にその地域に住んでいたということと、地元で成人式に参加したいということを伝えます。参加を認めてくれる市区町村なら、案内状の送付先を聞いてくれますよ♡

市区町村に問い合わせる時に気をつけたいこと

役所・役場に問い合わせるときは代表番号に電話してもOKですが、地元にいる友達に案内状に書かれている番号を教えてもらうとスムーズに話が進みます!とくに大きな区や市の場合は、担当している課がわかっている方がすぐに担当者と話すことができますよ。

成人式の案内は役所や役場のホームページにも記載があるので、チェックしてください。

地元で成人式に出たいなら、できるだけ早く問い合わせておくことをおすすめします。ギリギリでも対応してもらえないことはありませんが、成人式直前の年末年始は、役所や役場もとっても忙しいです。

お正月などのお休みの関係で、電話が繋がらない日もあります。できれば3ヶ月前までに問い合わせておくのがベストです!最低でも年内には問い合わせをしておいてくださいね☆

また、地域によってはお盆の時期に成人式をするエリアもあります。地元にいる友達に聞くか、ホームページをチェックして、時期を間違えないようにしましょう。

アポなしでの参加はやめよう

どうしても地元で成人式に参加したいからといって、役所や役場に問い合わせをせずに参加するのはやめましょう。案内状がないとダメな場合もあるので、せっかく行ったのに参加できない!なんてことになりかねません。

過去に住んでいた人なら入場可能の会場はありますが、案内状がなければ記念品をもらえない場合もあるので注意してくださいね!

当日に持っていかないといけないものはある?

住民票がない地域の成人式に参加するとき、身分証などが必要かどうかは自治体によって対応が違います。

成人式に参加したいことを地元に問い合わせてOKをもらえたら、特別に持っていく必要があるのかどうかもチェックしておいてくださいね♡

ちなみに、ほとんどの地域では身分証明証を必要としないようですが、免許証や保険証は持っておくと安心かもしれません。

学生の間は住民票を移さないようにしておくのもポイント

家族で引っ越したり、就職で引っ越した場合は住民票を移す必要がありますが、進学で自分だけが引っ越すときは、住民票は実家に残しておきましょう。

そうしすれば、役所や役場に問い合わせることなく、地元の成人式に参加できますよ♡案内状も実家に届くので安心です。

引っ越し先の地域しかダメでも成人式には参加しよう

新しい友達

ほとんどの地域では引っ越し前の地域の成人式参加できますが、残念ながら住民票がないと成人式に参加することができない地域もあります。残念ですが、引っ越し先の成人式に参加しましょう!

もしかしたら、新しい友達ができるかもしれませんよ!素敵なカレとの出会いも期待できちゃうかも♡

成人式は大人になったお祝いです。可愛い振袖を着る一生に一度のイベントですから、後悔しないように、ぜひ参加してくださいね!

早めに問い合わせて地元の成人式に参加しよう

引っ越ししたとしても、多くの場合は地元の成人式に参加できます☆

大人になった日のお祝いを地元の友達とするのは、一生の記念になるでしょう。地元の成人式に参加したい人は、できるだけ早めに市区町村の役所・役場に問い合わせてみてくださいね♡

成人式でみんなと差をつけたいなら、ラブリスの振袖がおすすめです。ほかにはないモダンでポップなデザインの振袖で、誰よりも目立っちゃいましょう☆

学生時代、陰キャだった子、同級生に会うのが嫌だな~って思っている子、安心してください。今から、陰キャだった私が、成人式で一発逆転した方法を教えちゃいます!一生に一度の成人式で、陰キャだったみんなが輝くためのとっておきの方法です。ぜひチェックしてみてね☆

学生時代に陰キャだったあなたが成人式で輝く方法

地味めな女の子

私は、なにを隠そう中学時代は陰キャでした。キラキラ輝く女の子たちを尻目に暗い学生生活を送っていたんです。でも、高校生になり、大学生になり、あっという間に成人式を迎えることになりました。

「どうしても成人式には昔の暗い私のイメージで行きたくない!」と思い、決心したんです。私が、陰キャを卒業し、成人式で注目を浴びることになった方法は以下の3つです☆

陰キャだったことを忘れてしまう♪

中学時代、陰キャだった私は影の薄い存在でした。つまり、「みんな私のことあまり覚えていないんだ!」ってことに気づいたんです。そこからはもう吹っ切りました。
陰キャだったことを忘れてしまおう!そう決めました。人って、あまり人のこと気にしてないものなんですよ。だから、私のことを覚えていたとしても、どんな子だったかなんてそんなに覚えていないんです。

だから、あえて私は成人式でフツーに「陰キャではありませんでした」というような顔をして出席しました。

ここがポイントなのですが、「私はもともと陽キャだったのよ!」という風に振舞ってはいけません!陰キャが正反対の陽キャを演じることほどキツいことはないのです。そんなことしようものなら、必ずボロが出ます。

フツーでいいんです。騒いだりしないで、みんなに声かけたりしないで、「私は陰キャじゃなくてフツーだったの!」と自然に振舞えばOK☆
おどおどしたり、下を向いているとツッコまれるので、堂々としていましょう。

そうしたら、周りの人が声をかけてくれて、誰も私のことを陰キャだったなんてツッコんできませんでした。今でも連絡を取り合っている友達が何人かいます。

明るい印象を与えるメイクをひたすら勉強する♡

メイクする女の子

陰キャ卒業のためにメイクはとっても大事!でも、ケバすぎても、印象を変えようとしすぎてもダメ、上手にナチュラルさを演出しなければならないのです。

振袖に合わせたメイクにするのが一番のポイント。振袖の雰囲気や色を考えて、明るい色を取り入れたメイクを完成させましょう。

最近は動画サイトでもたくさんメイク動画がアップされているので、何度も見て練習すると上手にできるようになりますよ。

振袖選びに命を懸ける!個性的かつ明るい振袖をゲット☆

成人式での一発逆転に欠かせないのが振袖選びです。私は、この振袖選びにかなり時間をかけました。
ラブリスのスタッフさんに胸の内を話して、どうしても陰キャを卒業したい…といったら、私に似合う素敵な振袖を選んでくれたのです。

スタッフのお姉さんいわく、私のような陰キャ卒業を目指す子は「個性的で明るい振袖がおすすめ」とのこと!そう、陰キャはキャラを変えたり、メイクをド派手にしたりするよりも、着るものでちょっと個性を出すのが一番なんです♪

だからこそ、振袖選びはとっても大事。自分に似合う色や柄の振袖・小物を選ぶのはなかなか大変ですが、似合う振袖コーデが見つかるとうれしくなります♡

この経験は、その後の私の生活にもいい影響を与えてくれています☆
ぜひ、素敵な振袖を選んで、成人式を楽しんでくださいね♪

成人式での陰キャ卒業宣言にぴったりなラブリスの振袖

成人式で陰キャを卒業するのにピッタリなラブリスの素敵な振袖をご紹介します☆

「ラブリス振袖(黄色)動物・オリジナル」

アニマル&オリジナル柄

ビビットなイエローに、動物やリボン、お花がたっぷり♡

振袖はド派手、色も鮮やか、陰キャを卒業するならこれくらい派手なのじゃなきゃ!

帯も小物もとことん個性的に仕上げて、おしゃれ感を全面に出したコーデに仕上げましょ♡

やっぱりおしゃれな子は注目を集めちゃうから、みんなに話しかけられること間違いなし!

「ラブリス振袖(水色)花」

振袖(水色)花

明るい水色の清潔感ある振袖は、さわやかで見る人をすがすがしい気持ちにしてくれます。

さわやかな人を嫌いな人はいません!透明感をアピールしたい子にピッタリ♡

ちょっぴりレトロな雰囲気の柄なので、小物もクラシカルなものでまとめて統一感を出すとGood☆

いきなりド派手でカラフルなものは難しいかも…と感じるなら、この振袖がおすすめです。

ラブリスの振袖は個性的な小物で存在感を出すものばかり!陰キャ卒業に最適です♡

ラブリスは、イマドキ女子が大好きなトレンド柄の振袖がたくさんそろっています。

小物も自由に選べるから、個性を出したい女の子にもおすすめ♪

陰キャ卒業で、成人式を華々しく迎えたいなら、ラブリスの振袖コーデで決まり☆

ラブリスは、プロのスタッフが一緒にコーデを考えてくれるから心強いです!

ありきたりな振袖じゃなくて、おしゃれでかわいい振袖コーデがしたい子は、ラブリスをのぞいてみてね☆♪